歯周組織再生材料 

 

歯周病の治療手順として、まず、歯の表面の歯石等の除去を行います。

その後、病状の程度によって歯の根面の清掃処置を行い、

さらに中等度〜重度の症状には歯周外科処置を行います。

歯周外科処置時に歯周組織再生材料として

露出された歯根面上に補助的にエムドゲインR

応用することが出来ます。 

歯周組織再生材料(エムドゲインR)を使用することによって、

失われた歯周組織および歯槽骨を再び作り出し、

歯周病になった歯に機能的な再生を得ることが出来ます。

 

エムドゲインRの塗布(生化学工業HPより)

 

エムドゲインゲルエムドゲインゲル


主成分 エナメルマトリックスデリバティブ(EMD)
種別
医療用品4 整形用品
一般的名称
その他の外科・整形外科用手術材料
(歯周組織再生誘導材料)
医療用具承認番号
21300BZG00049000
 

(生化学工業株式会社HPより転載)